エタリの塩辛

864円(内税)

購入数

橘湾沿岸ではカタクチイワシのことを「エタリ」と呼びます。

このエタリを塩漬けにして熟成させたのがエタリの塩辛。橘湾沿岸の昔からの保存食で伝統食です。
頭から尻尾まで丸ごとを塩とあわせて、稲わらをかぶせて、重石をして白粉が吹くまで熟成させます。

そのままご飯の上に
頭と腹をとって酢と大根おろしで
包丁でたたいてマヨネーズと和え、パンに塗ってチーズをたっぷり乗せて焼いても
刻んだニンニクとエタリの塩辛をオリーブオイルで炒めて簡単ソースに





詳しくは同封のチラシをご覧ください。



原材料:橘湾産カタクチイワシ、塩
内容量:200g(固形分150g)
保存方法:冷蔵庫にて保存
  • 海星
  • 60代以上
  • 男性
  • 2023/05/07 14:46:45
ニタリの塩辛
美味い、焼酎が進みます、送料の関係で多く買いたいのですが保存方法が?塩分が多いので常温でも問題ないでしょうか、お知らせください。
当方冷凍庫3台(−30度2台、−60度1台)あるのですが酒飲みのため海産物で一杯です。
ショップからのコメント
この度はレビューありがとうございます。
秋〜冬にかけては常温でも構わないのですが、これからの時期は暑くなってきますので
常温ですと、発酵がすすんでしまい、固形物が溶けて液体になってしまいます。
冷蔵保存していただきますと、長い間楽しんでいただけます。
(2023/05/07 19:46:59)
  • ぴるごん
  • 50代
  • 女性
  • 2022/10/25 17:27:51
酒飲みの父のお気に入りです
1回、父にプレゼントで送ったら、とにかく気に入ったらしく、友達にもあげたい、といってリピートしたりして、大変喜ばれています。北海道の父ですが、はるばる長崎からの海の幸を、おいしくいただいています。
ショップからのコメント
北海道から長崎のものをありがとうございます!お酒にぴったりの「エタリの塩辛」これからもよろしくお願いします。(2022/10/25 17:56:37)